1: 征夷大将軍 ★ 2023/01/01(日) 13:43:54.37 ID:EEcBqETp9
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が最新の世界ランキングを発表し、野球男子で日本が1位をキープした。4179ポイントを獲得し、2位のチャイニーズ・タイペイ(3819ポイント)を上回った。
前回は5位だった米国が「WBSC U-12」の優勝などにより、3449ポイントで3位に浮上。K国は順位を1つ落として4位となった。
WBSCの世界ランキングは、U-12からトップまでの代表チームのパフォーマンスを測定。日本の野球男子は2014年以降首位を守っている。
順位 国名 獲得ポイント
1 日本 4179
2 台湾 3819
3 アメリカ 3449
4 K国 3428
5 メキシコ 3273
6 ベネズエラ 2723
7 オランダ 2468
8 キューバ 2246
9 ドミニカ共和国 1894
10 オーストラリア 1889
11 コロンビア 1669
12 パナマ 1529
13 プエルトリコ 1419
14 カナダ 1404
15 チェコ 1309
16 イタリア 1206
17 ニカラグア 1117
18 ドイツ 1071
19 スペイン 806
20 イスラエル 702
21 フランス 672
22 イギリス 450
23 ブラジル 423
24 ベルギー 412
25 南アフリカ 385
26 オーストリア 305
27 R国 266
28 アルゼンチン 241
29 グアム 230
30 C国 229
31 クロアチア 227
32 ウクライナ 210
33 キュラソー 184
34 スロバキア 170
35 リトアニア 165
36 ギリシャ 136
37 スウェーデン 116
38 ニュージーランド 114
39 ペルー 106
40 フィリピン 97
41 ウガンダ 93
42 スイス 84
43 パキスタン 82
44 米領サモア 78
45 スリランカ 77
46 ジンバブエ 74
47 ハンガリー 73
48 ベラルーシ 65
49 セルビア 64
50 ブルキナファソ 61
フルカウント2023.01.01
https://full-count.jp/2023/01/01/post1323276/
40: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:57:39.14 ID:XqXQISba0
>>1
なにこれ
やきうってまともにやってる国少ないよね
WBCじゃなくてMBC(マイナー・ベースボール・チャレンジ)に呼び方を変えた方がいいよw
83: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:14:40.21 ID:Vy2lR9/K0
>>40
DBF(デブの棒振り)でいいよ
85: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:14:49.15 ID:qEa2wRyV0
>>1
このポイントってのも観客人数みたいに適当な数字並べてんじゃないの?
数字が上位から下位まで満遍なくばらけすぎだろ
92: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:19:27.30 ID:SHLW8ZsJ0
96: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:22:42.94 ID:MUlP+9Q30
>>92
なんとスカッシュがライバルだったのか?w
94: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:21:20.02 ID:4oW4hUSj0
>>1
でもアメリカメジャーリーグは毎回3軍で出場してない?
2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:44:27.98 ID:ENDYaupG0
50ヶ国の内でプロリーグある国は何カ国あるの?
17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:51:18.85 ID:lYuDfcEG0
>>2
プロスポーツ選手として食えるレベルのプロリーグって日米韓だけだろうな
サッカーは平均年俸1000万以上のプロリーグが30はあるけど
32: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:55:40.01 ID:ENDYaupG0
>>17
結局はこのランキングもサッカーごっこしてるだけなんか
44: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:58:06.27 ID:LJCbLRng0
>>17
台湾リーグの平均年俸が600~700万円だそうな
台湾の平均年収が300~400万円らしいから、普通に食える金はもらえているみたいだな
43: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:57:55.36 ID:nCeoLP7q0
>>2
まともなの片手で足りるくらいだろ
やきうに世界なんてものはない
47: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:01:52.97 ID:9sfVnTM60
>>2
意外なのがドイツにプロリーグがあることだ
サッカーと同じブンデスリーガっていうらしい
メジャーリーグでダメだったのが結構流れてるしそこそこうまかったよ
95: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:22:34.16 ID:nlHH1Eiy0
>>47
ドイツの野球リーグに所属してる選手でプロ契約してるの2%だってさ
これがプロリーグならなんでもプロリーグになる
3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:44:52.80 ID:Y6iZoZ3S0
世界1位だよ。お見舞いに来たよ。
4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:45:15.55 ID:B2GWge7j0
5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:46:10.50 ID:+hxogHVw0
謎の獲得ポイント
国際試合は全く無いのに一体どこでどうやって得たポイントなのか?
ブルキナファソはどこでどうやって61ポイント稼いだの?名前書いただけ?
59: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:05:55.68 ID:yFTA7CCe0
>>5
全世代の国際試合の参加実績を基準にしてりろ
62: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:06:55.80 ID:yFTA7CCe0
>>59
打ち間違えた
全世代の国際試合の参加実績を基準にしてる
6: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:46:19.18 ID:9e75EkVI0
さっそく
サカ豚発狂して笑った
7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:47:07.85 ID:avGK+ZD/0
そもそもこのランキングを決める国同士の試合が存在しなくね?
8: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:47:25.32 ID:MalTrS9H0
最&強w
9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:47:30.18 ID:T1F/bDYQ0
なんちゃって世界ランキングw
10: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:47:30.31 ID:D50ognUC0
そうそうたる国々ですな
11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:48:47.45 ID:Voht9Qqq0
日本のお金で成り立っているしね
プレミア12も日本企業だし、WBCもベスト4までの東京ラウンドは読売新聞主催
12: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:49:01.23 ID:2GBM9t+d0
意味あるの
13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:49:46.56 ID:cEc62uJY0
野球のランキングは草
14: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:49:56.32 ID:SrpR+Z0G0
さっかあ豚はベスト16でブラボー(笑)
19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:51:34.49 ID:Rxu/HVOP0
>>14
やめたれw
27: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:54:21.08 ID:7OXCEFtM0
>>14
やきう豚は世界一でブタボー(笑)
15: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:50:41.89 ID:m9Y7GReN0
メジャーで通用しない国が世界1位になれるお笑い野球
16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:50:47.19 ID:bvyP/XQh0
意味のないランキング
18: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:51:30.94 ID:JDFC/Gf40
サカ豚が発狂すんぞー
20: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:52:11.43 ID:yKHMNvsx0
キューバは革命後に野球を排斥しなかったんだな。日本も戦時中に野球を排斥しなかったが。
21: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:52:12.29 ID:bLk43OUV0
試合してないやんw
22: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:52:49.53 ID:m9Y7GReN0
情弱老人相手にこんなことやってるから野球がバカにされる
23: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:53:11.79 ID:dST9AR5H0
ログボだけでどんだけ上位に来れるかを競うランキングやろ?
24: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:53:24.50 ID:e1PGOQL60
侍ジャパンすげえええええええええええええええ
25: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:53:33.73 ID:7OXCEFtM0
ニュースになるだけで馬鹿にされるやきうの世界一(笑)
26: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:54:05.00 ID:e1PGOQL60
日本のスポーツと言えば野球
28: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:54:38.03 ID:oencOfUt0
強いというよりも日本は野球好きだからね
その情熱が順位に出てるんだけじゃないかな
29: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:54:42.66 ID:wCaeIXVt0
本日のサカ豚ホイホイスレ爆誕www
30: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:55:04.04 ID:uRbURmPP0
実質東アジア選手権
31: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:55:36.20 ID:wCaeIXVt0
U 18は日本なかなか勝てないよね
それ以下の年齢じゃあ強いの?
33: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:55:46.66 ID:avGK+ZD/0
>WBSCの世界ランキングは、U-12からトップまでの代表チームのパフォーマンスを測定
ちびっこの戯れを大の大人のランキングに加算してるのは切ない
やきうというレジャーの悲しみを余すとこなく表している
34: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:56:19.00 ID:pC6m5EUF0
U-12からトップまでて何の指標になんのよ
35: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:56:24.40 ID:keB1M6+K0
36: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:56:34.01 ID:keB1M6+K0
37: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:56:35.51 ID:wCaeIXVt0
最下位のブルキナファソって
小笠原ッチが野球道具送ってる国やんw
38: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:56:43.36 ID:klsjk3uW0
下位の国は競技人口一桁とかじゃないの?
39: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:57:04.37 ID:XLWOEalN0
以前は日本は偏差値100を超えていたのに、また調整したのか。
東京五輪優勝したのに相対的に下げてくるとはね
41: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:57:46.38 ID:lYuDfcEG0
勝手に盛り上がって勝手にやる分はどうでもいいんだけど
いちいちサッカーと張り合おうとするからバカにされるんだよな
この世界ランキング見てもわかるようにプロリーグがない国が世界ランキング上位にいるって
普通の人ならおかしいって気づくよ
42: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:57:46.91 ID:rxuTFtNP0
何のポイントよ…w
45: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 13:58:48.96 ID:1BYh9Wt+0
すげえマイナースポーツだよな
野球はまともにやってる国が10カ国もないだろ
46: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:00:21.91 ID:avGK+ZD/0
近所のおっさん兼コーチ「おいガキども!お前らの今日の試合がやきうのせかいらんきんぐを左右する!死ぬ気でやれ!!!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:02:04.76 ID:uy0/hhgO0
ようやくトップ3に変動ありか 何年同じだったんだよ 10年か?
49: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:02:13.54 ID:1BYh9Wt+0
オランダ人は野球の世界ランクで7位だってこと知らないだろうな
野球自体知られていないんだから
野球の存在を知られてない国が世界ランク7位って野球がどれだけマイナースポーツかを示してるよね
57: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:05:23.23 ID:9SkgSiMI0
>>49
日本におけるセパタクローみたいなもんか
日本は競技人口2000人で国内リーグもあって世界ランク5位らしいけど
50: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:02:55.57 ID:iavFm7jP0
野球なんか7か国くらいでしかやってないじゃん
ルールがあほの馬鹿競技
51: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:03:00.55 ID:XqXQISba0
超大国のアメリカで一応盛り上がってるのに全く世界に広がらず
世界的に超マイナーなスポーツなのは
球場の問題もあるが
競技自体がクソつまらないからなんだろうな
52: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:03:31.12 ID:5pa6rCVG0
ほんとうにお前さん達はねぇ~ 強いサムライになった!
53: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:04:21.15 ID:ZlErOwi50
2位の台湾ですら興味無いだろうな
54: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:04:37.15 ID:iavFm7jP0
野球はルールがごちゃごちゃしてる
馬鹿が考えた競技というの丸出し
賢い人は簡単で面白い遊びにする
55: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:04:47.97 ID:nlHH1Eiy0
なんでドミニカやベネズエラはサッカーのブラジルやアルゼンチンのように人気ないんだ?
56: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:05:16.29 ID:mkTGpd7B0
アジアすげー
58: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:05:36.39 ID:mkTGpd7B0
u-12の優勝もポイントになるなんて
60: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:05:57.94 ID:m9Y7GReN0
趣味で野球やってる欧州のパン屋やパック詰めのバイトに負ける世界1位があるらしい
野球はサッカーバスケラグビーじゃありえないほどのレベルの低い競技だよ
61: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:06:49.29 ID:9HoTlyhf0
これだけ選手集めて
負けたら監督の責任だ。
63: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:07:04.00 ID:o4XjK2hf0
R国が野球やってるイメージないわ
64: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:08:01.23 ID:oJkdvtKP0
やってないからなw
65: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:08:02.36 ID:3//zRrcH0
少年野球まで入れちゃったら中南米の貧困国なんてポイント0やん
15歳でメジャーのアカデミー入るまでまともな野球環境ないだろ
66: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:08:23.75 ID:iavFm7jP0
野球は見ててつまらないのによくあれだけ球場に客が入るよな日本
何しに行ってるんだろ
変な服着たおっさんがタマ投げて棒で打ってるだけのアホみたいな競技だぞ
67: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:08:52.84 ID:APZRfG5C0
これはWBC世界中で盛り上がるわ
楽しみ
68: 【大吉】 【187円】 2023/01/01(日) 14:09:32.53 ID:+/t9/jiZ0
世代別でK国台湾アメリカに負けまくってもランク1の日本野球w
69: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:09:33.41 ID:QGykEYWK0
オーストラリア何があった
70: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:10:42.00 ID:APZRfG5C0
野球は面白いからこれからもっと世界で人気出るよね!
野球ファンもそう思うでしょ?
78: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:13:26.12 ID:rNiujkJO0
>>70
やきうってeスポーツだったのか
昔からあるレジャーだって聞いてたけどw
71: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:10:43.04 ID:a378VsR00
人数足りなくて散髪屋の兄ちゃんやバーテンダーが招集されて出場してる国とかあるらしいな
まるでアパッチ野球軍
72: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:12:45.36 ID:MUlP+9Q30
野球わかる国は良いとこ10位の国までだろ、おおまけにまけても14位までじゃね?
だいだい上位の日米でさえもはや関心さえ無いの多いんだからさ
K国でもサッカーのほうが上だし
73: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:12:47.78 ID:ippHUxwl0
まともなのは10ヶ国ほど
それ以外はルール覚えたての素人集団といっていいレベルですから
74: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:13:01.48 ID:CJszzxfQ0
サッカーより面白いからしょうがないよ。
世界がどうのじゃなくて、単純にサッカーより面白い。
実際、サッカーよりつまらない競技って少なくね?
バドミントンだって、陸上だって、みんなサッカーよりは面白いじゃん。
サッカーは昔から貧乏人でもできたってだけの話。
見ていてつまらない。
75: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:13:03.58 ID:CNQzVVLf0
うおー俺たちスゲーって出来ない所が野球の悲しい所だよな
76: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:13:14.97 ID:sSO3DlSu0
2位以下はどんぐりの背比べ
日本は圧倒的な絶対王者だよ
79: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:14:10.56 ID:rNiujkJO0
>>76
だって他はやる気ないしw
77: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:13:15.84 ID:s0JRmxqE0
クソドマイナースポーツ
80: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:14:22.27 ID:m3Auj+TL0
優勝を宿命付けられている侍のプレッシャーはハンパないだろうな
それに引き換えベスト16で負けても褒められるサッカーの気楽さ
なのにPK外しまくるあのメンタル雑魚集団には心底呆れた
86: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:16:01.12 ID:rNiujkJO0
>>80
やる気ないとこに負けたら恥だもんなw
81: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:14:37.94 ID:MUlP+9Q30
15位国以下なんてどうせ選手以外ルールも知らないだろw
82: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:14:39.06 ID:80Dx9XbR0
好きこそものの上手なれ
84: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:14:43.04 ID:T1F/bDYQ0
世界ランキング1位になって笑われるの野球くらいだろな
87: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:16:04.40 ID:MUlP+9Q30
米だってそもそも本気チームじゃないしw
88: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:17:47.21 ID:CJszzxfQ0
>>87
そんなのどうでもいいんだよ。
諸事情で選手を出せないのは、その国の問題。
結局、代表と言って出た選手が代表。
弱いなら勝てるから好都合じゃん。
サッカーみたいに相手の2軍でも勝てないってなら微妙な空気になるけどw
89: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:18:19.76 ID:VHT8Obdw0
またやきうの世界ごっこか
つまらなすぎて五輪から削除されるレジャーw
90: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:18:20.56 ID:OVcil7pK0
ベスト16進出がかかったグループリーグの最終戦で大統領から激励の電話が来るのがアメリカサッカー
優勝してもスルーされるのがアメリカ野球
91: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:18:49.32 ID:MUlP+9Q30
真剣にやってるの日韓台ぐらいじゃね?w
知らんけど
93: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:20:45.61 ID:a378VsR00
あの1割打者の小林さんが出場したら「国際試合に何故か強い(笑)とか七不思議みたいに言われて大活躍する」
これがWBC
97: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:22:59.85 ID:KQgvG7hb0
アルゼンチンで野球やる奴なんているのか
98: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:23:05.44 ID:GZkIl9Y50
1位日本2位台湾のスポーツが人気になるわけないなw
99: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:23:12.09 ID:eZQuYLGV0
あんなのただの飾りですよ
100: 名無しさん@恐縮です 2023/01/01(日) 14:23:32.52 ID:vwqx6RaT0
台湾が2位になれるスポーツwww